「中四国だより」1087号 "Bulteno de Tyu^goku kaj Sikoku" n-ro 1087
2025/02/02
目次 (受信順、敬称略)
E = en Esperanto, J = en la japana, E+J = en E kaj la japana
● 1. "Esperanto"誌が無料で読める ― J+E: Oni povas legi "Esperanto" senpage
[2025/01/21 Kitagawa I. 北川郁子 (神奈川)]
● 2. テルに関する長文記事 ― J+E: artikoloj pri Verda Majo en Mainichi
[2025/01/21 Hori J. 堀泰雄 (群馬)]
● 3. テルの著作の英訳本 ― J: skribajhoj de Verda Majo tradukitaj en la anglan
[2025/01/22 GOTOO H. 後藤斉 (宮城)]
● 4. 中欧のエスペラント ― J: Esperanto en Mez-E?ropo
[2025/02/02 GOTOO H. 後藤斉 (宮城)]
● 5. 訃報Renato Corsetti ― J: forpasis honora prezidanto de UEA, s-ro R. Corsetti
[2025/02/02 Kitagawa I. 北川郁子 (神奈川)]
*************************************
● 1.*** "Esperanto"誌が無料で読める ― J+E: Oni povas legi "Esperanto" senpage ***
皆様へ
以下、『Esperanto』誌12月号、1月号が無料で読めるというお知らせがUEA(世
界エスペラント協会)より来ましたので転送させていただきます。12月号
には1954 年にUEA がユネスコの諮問組織となった「モンテビデオから 70 年」
について、 大学におけるエスペラント(モンテッソーリ教育における平和
教育とエスペラント)、タンザニアで開催された第109回世界エスペラント
大会、およびブルンジでエスペラント教育が正式に認められたこと、三好鋭
郎さんのご著書"Mia poliomjelito malshlosis pordon al dauripova paco:Invento, Sano, Lingva egaleco" が
オンラインで無料で入手できることなどの記事があります。UEAへの入会に
ついても案内がありますので是非ご検討ください。("Esperanto"誌は音声版も
あります)
北川郁子
編集者注:
(↓) 『Esperanto』誌12月号、1月号
(↓) 三好氏著書 "Mia poliomjelito malshlosis pordon al dauripova paco:Invento, Sano, Lingva egaleco"
● 2.*** テルに関する長文記事 ― J+E: artikoloj pri Verda Majo en Mainichi ***
Karaj geamikoj,
La 19an de januaro aperis du-pag^a grandega artikolo en la tutlanda j^urnalo Mainic^i pri Verda Majo (s-ino
HASEGAWA Teru), kiu agadis en C^inio antau la dua mondmilito. S^i edzinig^is al c^ina studento kaj sekrete
translokig^is al C^inio, kaj kune kun sia edzo agadis kontrau la japana invada milito en C^inio. La artikolo estas tiel
longa, ke mi ne povas traduki g^in, do anstataue mi aldonas eseon pri s^i verkitan de s-ino IS^IKAWA Tieko. S^i
prelegis pri Verda Majo en la ILEI-konferenco en 2023.
(↓) eseon pri Verda Majo verkitan de s-ino IS^IKAWA Tieko
(↓) 毎日新聞記事 その1
(↓) 毎日新聞記事 その2
(↓) 毎日新聞記事 その3
(↓) 毎日新聞記事 その4
HORI Jasuo
Retadreso: hori-zonto(at)r.water.sannet.ne.jp
● 3.*** テルの著作の英訳本 ― J: skribajhoj de Verda Majo tradukitaj en la anglan ***
すでにお伝えしたかもしれませんが、ご参考まで。
長谷川テル著作の初めての英訳本が5月ハワイ大学出版局から出るとの予
告があります。
● 4.*** 中欧のエスペラント ― J: Esperanto en Mez-E?ropo ***
講談社 Mook
TRANSIT 67号 新世紀の中欧浪漫紀行 ポーランド、チェコ、スロヴァキア、
ハンガリー
発売予定日 2025年3月13日
登録日 2025年1月29日
【特集企画】
・4国の市民本音トーク / 人形劇 / ロマ / エスペラント
● 5.*** 訃報Renato Corsetti氏 ― J: forpasis honora prezidanto de UEA, s-ro R. Corsetti ***
日本でも多くの方が、さまざまな形で交流のあったUEA名誉会長のRenato
Corsettiさんの悲報を拝受しました。
つい最近まで、アジアのエスペランティストのためのReta kursoの講師を務
められたり、UEA広報に積極的に関われ、JEI広報委員会でもポスターの日
本語訳などの件で1ヶ月ほど前にもメールをいただいていました。
Mi esprimas mian plej sinceran kondolencon!
KITAGAWA Ikuko
****************************************************************
★ 「中四国だより」: 中国・四国エスペラント連盟のメール会報
(中四国や日本以外の情報も含まれています)
会長: 原田英樹 事務局長:坂本規恵 会報編集者:小阪清行
【「中四国だより」のバックナンバー】
【「中四国だより」編集者のメールアドレス】 retadreso de la redaktoro de chi bulteno
kiyuyoki.kasako(at)gmail.com (at)→@
【中四国の学習会に関する情報】 informoj pri Tyugoku kaj Sikoku
【主な国内外のエス行事】
[お願い]
★ 情報を送っていただく場合は、以下の点にご注意ください。
★ OneDriveでアップロードした資料をダウンロードできない方で、是非読
んでみたい記事がありましたら、編集者までお知らせください。pdfファイ
ルでお送りいたします。なお、OneDriveのダウンロードにはMicrosoftへのログ
インが必要のようです。
[常設 リンクコーナー]